お持ち帰りならEPARKテイクアウト

梅ヶ丘駅周辺のテイクアウト飲食スポットをご紹介!食べ歩き編

※画像はイメージです。

小田急小田原線の梅ヶ丘駅周辺は、パティスリーが多い場所として、ケーキ好きに知られています。東京のパティスリーはデパートやホテルに入っているか、都心の西側から神奈川にかけてのエリアにお店を出しているかの、どちらかが多くなっています。梅ヶ丘駅は、西側の世田谷区にあるので、お店を出しているパティスリーのエリアになります。おいしいケーキがたくさんあるところなので、今回はパティスリーを多めにまわりながら、テイクアウト食べ歩きスポットをご紹介していきます。

梅ヶ丘駅周辺のおすすめテイクアウトスポット|駅北口

※画像はイメージです。

梅ヶ丘駅北口が、テイクアウト食べ歩きスポットの1つめです。駅からすぐにスーパーやリーズナブルな中華料理屋があるので、お弁当やお惣菜を買ったり、ボリュームたっぷりの定食などお腹いっぱい食べられます。スーパーで飲み物を買って準備してから、テイクアウト食べ歩きのスタートするのもありですね。駅から北に少し歩くと、図書館もある大きな羽根木公園がありますが、その手前にパンケーキやフルーツを使ったスイーツのお店があります。今回はケーキも食べ歩くので、スーパーかコンビニなどでフォークやスプーンをもらっておくと、ケーキが食べやすいのでおすすめです。羽根木公園には、梅丘図書館の他にも、グラウンドやテニスコート、茶室などがある約80000m2の広い公園です。約650本の梅が植えられていて、毎年2月には「せたがや梅まつり」も行われています。テイクアウトを買ってから、羽根木公園で食べるのもいいですね。お茶会も開催される茶室では、穏やかな時間が過ごせます。

梅ヶ丘駅周辺おすすめめテイクアウトスポット|パティスリー巡り

※画像はイメージです。

それではテイクアウトを食べ歩きスポット2つめとして、主にパティスリーをまわりながらケーキや焼き菓子を買って、食べ歩いてみたいと思います。もちろん食事もテイクアウトして、食べ歩けるスポットをご紹介します。梅ヶ丘駅南口からすぐのあたりには、ファーストフード、コンビニ、中華料理、寿司屋が並んでいます。南口を出て目の前にある、黄色が目を引く大きなガラス張りのパティスリーは、30年以上前に誕生した老舗です。通常は、ガトーやプチガトーとも呼ばれる、小さめで1コか2コ食べられるサイズのケーキが多い商品構成ですが、こちらのパティスリーではホールケーキを20種類以上揃えていて、急な誕生日パーティーでも20種類から選ぶことができます。ケーキはどれを買おうか迷うのも楽しみなので、あれがいい!こっちもいい!となかなか決められなくなってしまうのが、こちらのお店です。バウムクーヘンなど焼き菓子もおいしいと評判です。こちらでテイクアウトしたケーキを食べる場所ですが、ちゃんと味わって食べたいので公園まで行ってしまいましょう。パティスリーのすぐ隣の道ではなくもう1本左の、テイクアウトができるお寿司屋さんがある通りを進んでいって、ラーメン屋を過ぎてすぐの、美容院と薬局がある十字路を右に曲がります。すぐ近くの餃子屋さんでは、ニラやにんにくなしも選べます。このあたりの道は、商店街になっているのではなく、住宅街を通っている生活道路のようになっていますが、どんどん進んでいきましょう。途中には串カツ屋さんもありますね。さらに進んでいくと公園に到着するので、こちらがテイクアウトを食べるスポットです。駅からは、歩いて約5分ほどになります。他にもテイクアウトしたケーキを食べられるスポットがあるので、探してみて気に入った場所で、パティシエのセンスと技術を味わってみてください。

北口にもある老舗のパティスリーも駅からすぐで、北口から出てすぐのコンビニの前にあります。日本人に愛されるようなお菓子を作っていて、懐かしく親しみやすいケーキで特に地元の方々に人気です。チョコレートケーキやモンブランのケーキ、フィナンシェやプリンがおすすめです。珍しいトラジャコーヒーも出しているので、喫茶スペースでコーヒーとケーキを食べて、焼き菓子をテイクアウトするのもありですね。北口なら羽根木公園がおすすめで、他にはコンビニとパティスリーがある道を豪徳寺駅のほうに歩いていくと、スーパーの先に梅丘北公園が見えてきます。こちらもテイクアウトを食べるには良さそうなスポットですよ。

梅ヶ丘駅周辺のおすすめテイクアウトスポット|北沢川緑道

※画像はイメージです。

3つめのテイクアウト食べ歩きスポットは、上流は小田急小田原線の経堂駅近くの赤堤から、池尻で目黒川と名前が変わるまでの、約4.3キロ続いている北沢川緑道です。北沢川緑道は、流れている小川に沿って遊歩道が作られている、とても雰囲気のいいところです。散策コースにもいいですね。毎年春に行われる「代沢桜祭り」では、緑道に植えられた桜の花見客で賑わいます。クチナシやアジサイなど様々な植物も植えられているので、四季を通して楽しめます。あちこちにベンチや休憩スポットがあるので、梅ヶ丘駅周辺でテイクアウトを食べるなら、こちらの北沢川緑道がおすすめです。4.3キロもあってとても長いので、緑道に辿りつけばそこでテイクアウトを食べられます。

ケーキで有名な梅ヶ丘駅ですが、おいしいパン屋も多くあります。北沢川緑道沿いで、梅ヶ丘駅から豪徳寺駅の間にある、先ほどテイクアウトを食べるスポットでご紹介した梅丘北公園の少し先に、まず1軒めのパン屋さんがあります。こちらは小さなベーカリーカフェで、野菜やフルーツを使った個性的なデニッシュやパンが美味しいお店です。パン好きの間では有名店で、閉店前に売り切れることもあります。もう1軒ご紹介したいのは、南口から徒歩1分のブルーを基調としたパン屋さんです。こちらはハード系の、食事と共に食べるパンが美味しいお店で、毎日通いたくなってしまうほどです。デニッシュやキッシュ、菓子パンも揃っていて、どれもがリーズナブルなので何個でも買ってしまいそうです。

梅ヶ丘駅であなただけのテイクアウトスポットを探してみてください!

※画像はイメージです。

いかがだったでしょうか?有名パティスリーが多い世田谷区なので、梅ヶ丘駅周辺にもいくつも美味しそうなお店がありましたね。大きな公園や遊歩道がある小川など、落ち着いて自然を見ながらテイクアウトを食べ歩くスポットも充実しています。そんな梅ヶ丘駅周辺で、ぜひ自分だけのテイクアウト食べ歩きスポットを探してみてください。