お持ち帰りならEPARKテイクアウト

大森駅周辺のテイクアウトスポットをご紹介!公園編

※画像はイメージです。

大都会東京の中にも、ふと目を向けると心休まる公園が数多くあります。今回は東海道本線沿いの大森駅周辺にあるテイクアウトにオススメのスポットを3つ厳選して紹介します!見た後は是非実際に訪れてみてくださいね。

大森駅周辺のおすすめテイクアウトスポット| 大森貝塚遺跡庭園

※画像はイメージです。

まずは駅から北に500mほど歩いた先にある「大森貝塚遺跡庭園」です。貝塚とは大昔のゴミ捨て場のことで、なんとここは日本の考古学発祥の地とも言われているんです!実際に発掘された場所も見ることができます。園内には発掘を指揮したアメリカ人動物学者モース博士の銅像もあり、歴史情緒を身近に感じることができます。出土品はもう300mほど北に行った先にある「品川区立品川歴史館」で保存されています。土器や動物の骨、土でできた装飾品などを見ることができます。こちらは月曜祝日はお休み、午前9時から午後5時までの開館です。

園内は回遊式になっていて、テーブルつきのベンチもあるのでお昼休みや休日にはぴったりのスポットです。本でも置いて考え事にふければ、気分はさながら考古学者でしょうか?(笑)木々も豊富なので、周囲の住宅からの視線も気になりません。駅からも近いのでアクセスは良好ですし、道中の道路も広いので気軽に訪れることができます。また、園内には丘もあり、登ると庭園内を見渡すことができます。食後の休憩や気晴らしにもオススメです。実家の裏山に登ったときのようなちょっとした達成感を得ることもできます。

大森貝塚遺跡庭園の入場料は無料ですが、季節によって開園時間が異なります。訪問前にWEBサイトなどで確認しておきましょう。ちなみにもちろん今は貝塚として使われてはいないので、食後のゴミをポイ捨てしないようにお願いします!

大森駅周辺おすすめめテイクアウトスポット| 大井水神公園

※画像はイメージです。

大森駅の東口を出て、左に曲がると見えてくる細長い公園が「大井水神公園」です。南北の線路沿いに600mほど広がっていて、桜の名所としても知られています。細長く一本道なので、散歩やジョギングにもオススメですね!

園内にはすべり台やジャングルジムなどの遊具のほか、ボール遊びができるスペースもあります。もちろん随所にベンチもあるので、休憩スポットとして是非抑えておきたい場所といえます。行きたい場所へ歩みを進める前に、ちょっと足をとめてスケジュールを見直してみましょう。たまには頭を休めることも大切です。寄り道こそ人生の醍醐味です。園内は木がたくさん植えられているので、木陰でマイナスイオンを感じましょう。たくさんの緑に目も癒されることでしょう。

テイクアウトしたランチをまったり味わっていても、駅からすぐ近くなので時間のムダがありません。公衆トイレや自動販売機もあるので、腰を落としてゆっくりできますね。また、駅に近い側には「サイクルツリー」と呼ばれる最新式の駐輪場があります。機械式で自動的に地下へと収納してくれる設備で、駐輪しても大事な自転車が雨風にさらされる心配がありません。サイクリングついでの一休みにも向いています。そして公園の真ん中あたりにはこ線橋があります。地平線上にまっすぐ伸びた線路を見つめれば、気分はさながら鉄道ファンでしょうか。電車を見ながら物思いにふける昼下がりもまた一興です。

大森駅周辺のおすすめテイクアウトスポット| 入新井公園

※画像はイメージです。

3か所めは駅東口から100mほど南東に行ったところにある「入新井(いりあらい)公園」です。春には桜、秋にはイチョウで彩られる色彩豊かな場所です。敷地は三角形でタイル貼りなので、見た目にもわかりやすいと思います。どこからでも入ることができる開放感あふれる公園となっています。園内にはベンチや複合遊具、砂場やブランコなどがあり、公衆トイレもあるので休憩に向いています。

先ほどの2つよりもややコンパクトな造りになっていますが、マンションに囲まれながらも豊富で大きな木々たちが癒しの空間を演出しています。ここが一番一般的な公園のイメージに近いと思います。大井水神公園に負けず劣らず駅から近いので、使いやすさはピカイチでしょう。遊具から離れた場所に設置されたベンチもあるので、子どもたちの遊ぶ声も気になりません。まさにテイクアウトにオススメな穴場スポットと言えるでしょう。

大森駅東口は飲食店が密集していますが、混みあうこともあるのでかえって時間を浪費してしまいます。テイクアウトすれば自分の時間が増える上に有効的に使うことができるので、食後のひとやすみに読書やゲームもできますね!池や滝の設備もあるので、夏場には涼しさを感じることができるでしょう。食事ついでに癒し要素も接種できます。近くに入新井西公園や清花公園などもありますが、こちらは子どもたちの遊び場としての要素が強いので入新井公園がオススメです。

大森駅であなただけのテイクアウトスポットを探してみてください!

※画像はイメージです。

公園をよくよく観察してみると、四季の変化や自然の美しさを再認識できます。もしかしたら、これは普段の生活でついつい忘れかけてしまう人として大切な感覚なのかもしれません。意識して目を向けるのはなかなか難しいのですが、ちょっとした休憩時間にこうやって足を運ぶだけでも、そこでの小さな発見が日常の喜びになります。近しい友人に自慢すれば、楽しさも2倍3倍に大きくなることでしょう。食事中に楽しいことがあったら、その日一日がより充実することでしょう。

はじめはちょっぴり勇気がいるかもしれません。ですが公園は個々人のプライベートな空間になっているので、電車の中のような視線やプレッシャーを感じることはありません。誰でも気軽に訪れることができるし、そこにいる誰もが受け入れてくれます。十分ほどあるくだけでも、魅力的な公園が数多く見つかることでしょう。

大森駅周辺以外にも、オススメのスポットはたくさんあります。ですがもちろん、公園の大きさや設備によっては好き嫌いがあると思います。事前に調べることも大切ですが、やはり実際に足を運んで自分自身で体感することが最も大切です。いつも同じさやに納まっていると、そのさやがいいのか悪いのかもわからなくなってしまいます。あなただけの最高のスポットは、普段見るだけで入らなかった公園かもしれません。明日はちょっぴり勇気を出して、一歩踏み出してみましょう!新たな発見があるといいですね!応援しています。