お持ち帰りならEPARKテイクアウト

蒲田駅周辺のテイクアウトスポットをご紹介!公園編

※写真はイメージです

今回は蒲田駅周辺の公園を探してみました!
テイクアウトした食事を自宅や職場で食べるのに飽きたな…という方は少しだけ足を伸ばしてみてはいかがでしょう?
いつもより数倍美味しくて、楽しい食事になると思いますよ!

蒲田駅周辺のおすすめテイクアウトスポット| 西蒲田公園

※写真はイメージです

蒲田駅から徒歩5分ほどの東急多摩川線沿いにある西蒲田公園、3つのエリアに分かれている大きめの公園です。
入口も3つあり正面の入口広場にはお婆さんや子供のブロンズ彫像のモニュメントや花壇、ベンチがあります。
園内には桜もあり春には桜、花壇の綺麗な花と駅近に居ながらにして季節を感じることができます。

その他にも芝生広場の緑は休憩・休息場所になっています。
ここにレジャーシートを敷いての飲食もできるのでテイクアウトする食事の幅も広がりそうですね!
多目的広場は、複合遊具もあり、小さなお子様から小学生・中学生まで楽しめる人気の都会型の公園です。
見通しも良く安心して遊ばせられるのも人気の理由のようです。
東急線が隣を走っているので電車が好きな方にもおすすめの公園!小さな男の子なんかは電車を見ながらランチなんて大喜びだと思いますよ!
ベビーカーもOK、腰掛けられる場所も多くあるので家族連れやママ友同士の利用でも良さそうです!

また地下は区営の駐輪場になっており、自転車で来た方も利用することができます。
春は桜や花を見ながら、夏場は木陰でと食事を楽しむ事ができます。
トイレ、水飲み場もあるのでテイクアウトしたものを食べるにはピッタリ、普段から持ち込みで利用しているサラリーマンや親子連れも多いのだそうです。
ただごみ箱が設置されていないのでごみ袋やエコバックなどを持参していくことをおススメします☆

蒲田駅周辺おすすめめテイクアウトスポット| 本蒲田公園

※写真はイメージです

蒲田駅から徒歩7分の距離にある本蒲田公園、アロマスクエアや大田区民ホール・アプリコの一角にあります。
大正~昭和初期には松竹キネマの蒲田撮影所があった場所で、山田洋次監督「キネマの天地」の舞台にもなったところだそうです。
現在は周辺環境と一体感を持たせ「憩い、遊び、健康」の空間創出をテーマに都市型公園として全面改良されたこちらの公園…とにかくオシャレです!

公園内は大きなケヤキの下にウッドチップを敷き詰めたスペースがあり、そこにステンレスのブランコがあります。
他にもステンレスと木を融合させたすべり台など遊具もスタイリッシュ…
こんなところにオシャレなものをテイクアウトしてきて食べてみたい!!
もちろん飲食もOK、オフィスビルが周囲に多いことからウィークデーのお昼なんかはサラリーマンの憩いの場となっているようです。
また春にはシダレザクラ、手入れが行き届いた花壇では四季折々の花を楽しむことが出来ます。
こんな綺麗なところで季節を楽しみながら食事ができるなんでなんて贅沢!

さらに本蒲田公園では2018年7月に「Neo盆踊り-動物仮面舞踏会-」というイベントが行われました。
動物のお面とワイヤレスヘッドホンをつけてみんなで踊るというイベント、周りから見ると無音に見える盆踊りです。
少し変わった屋台もあったようでしたし、今年のイベントも楽しみですね!
普段でもイベント時でもテイクアウトの食事が楽しめそうな本蒲田公園、一度は行ってみたいですね!

蒲田駅周辺のおすすめテイクアウトスポット| 中央三丁目公園

※写真はイメージです

蒲田駅から徒歩3分の距離にある中央三丁目公園、集合住宅などが多い地域にあるそれほど大きくはない公園です。
目の前の道路はしっかりと歩道が整備され、安全に配慮されています。
公園内は背の低めのブランコや滑り台など小さい子向けの遊具が多くあります。
お手洗いには赤ちゃん用のいすもあるので赤ちゃん連れや、小さいお子様を連れての利用にピッタリです。
開放的な公園なので安心してお子様を遊ばせられますし、ママ友同士で軽いランチなんかをテイクアウトして…なんていうのもおすすめです。

またこちらの公園は子連れじゃなくとも散歩途中の方など休憩に立ち寄っている方が多くいらっしゃいます。
大人1人だと公園に行きづらい、と思っている方もいるかもしれませんが、ベンチが多く設置されておりテイクアウトした食事を食べるには実はもってこいの場所なんです!
木陰になるベンチもありますし、夏も過ごしやすいと思います。
それにひっそりとですが健康遊具も設置されていますしね。
食後に試してみるのもいいかもしれませんよ。
食後といえばこちらの公園は蒲田駅前図書館のすぐ近く!
お腹がいっぱいになったら読書、時間があればそんなプランも楽しめます。

たくさんの魅力がある中央三丁目公園、さらに駅から近いという一番の魅力があります!
駅付近であったかいまま食べたいというものをテイクアウトした時は是非利用してみてはいかがでしょう。

蒲田駅であなただけのテイクアウトスポットを探してみてください!

※写真はイメージです

いかがでしたか?
今回蒲田駅周辺の西蒲田公園、本蒲田公園、中央三丁目公園を紹介しました。
それぞれ特徴があって、1人はもちろん家族やママ友同士でもテイクアウトした食事を楽しめそうな公園でした。
どこか行ってみたいところはあったでしょうか?

桜の木があるところ、綺麗な花壇があるところ、とにかくオシャレで都会的なところ…
公園だけ見てもテイクアウトした食事を食べられる場所っていっぱいあるんです!
普段と同じものでも食べる場所が変わると数倍美味しく感じられたり、食事を通して新しい出会いがあったり…
また食後に都会の喧騒を忘れることができたり…と職場での食事だとできないことができちゃうのがテイクアウトスポットでの食事なんです!

公園や河川敷などはもちろん、今は施設内でも持ち込みがOKというところが増えてきています。
自分だけの内緒の場所もいいですし、友達や同僚といける場所をいくつか見つけておくというのもいいですね。
普段テイクアウトで食事をすることが多い方はいくつかパターンを作っておくと気分に合わせてピッタリの場所で食事することができますよ。
またテイクアウトスポットを探してたのに反対に美味しいお店を見つけちゃったりすることもありますしね!
是非あなたもお気に入りのテイクアウトスポットを探してみてくださいね。