都内有数の賑わいを誇る繁華街に、有名企業のオフィスも多数入る超高層ビルなど、常に時代の最先端として注目され続ける東京都渋谷区。渋谷駅周辺の再開発も進み、これからますますの発展を遂げることが予想されています。ここでは、そんな多くの人々が往来する渋谷区でテイクアウト(持ち帰り)が気軽に楽しめるお店をピックアップしてご紹介していきます。
渋谷区でテイクアウトができるお店
餃子の王将 渋谷ハチ公口店

はじめにご紹介させていただくお店は、JR/地下鉄各線「渋谷駅」より歩いて2分ほどのところにある『餃子の王将 渋谷ハチ公口店』になります。JRの「渋谷駅」ハチ公前広場から交番の向かい側に渡り、すぐ側の路地に入ると「餃子の王将」の看板を見つけることができますよ。 お米や豚肉・鶏肉、野菜など、店内で使用される食材のうちの大半を国産にこだわっているほか、食材は全て国内自社工場で加工されたのち、一度も冷凍せずに新鮮な状態を保ったまま店舗へと届けられるのが、餃子の王将の強いこだわり。テイクアウトでも変わらぬクオリティーを、ぜひこの機会に味わってみてください。
イチオシメニュー
店内で提供されているメニューのうちの多くをテイクアウトでも楽しむことができる、餃子の王将。その数あるメニューの中でも特に渋谷ハチ公口店の一押しメニューとなっているのが、「餃子の王将ラーメン」と「醤油ラーメン」の2種類のラーメンになります。 「テイクアウトでラーメン?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、最近では電子レンジ対応の専用容器を使用して、自宅で簡単にお店のおいしいラーメンを楽しむことができるようになってきているんです!ぜひテイクアウトでもラーメンを堪能してみてくださいね。
日高屋 初台南口店

続いてご紹介させていただくお店となるのが、京王新線「初台駅」の中央改札口よりわずか徒歩1分のところにある「シャトー初台」内1Fの『日高屋 初台南口店』です。 日高屋では、よりおいしく、毎日食べても飽きのこないような味わいを追求し続けており、化学調味料の使用をなるべく控え、素材の旨みにこだわった調理法でお客さんの胃袋を支えています。また、価格も全国均一の低価格にこだわっているため、いつでも気軽に利用できるのも魅力の一つです。テイクアウトでも変わらないお馴染みのメニューを、ご自宅にてお楽しみください。
イチオシメニュー
『日高屋 初台南口店』の一押しのテイクアウトメニューとなっているのが、国産のニラやキャベツを使用した店内でも大変人気の高いメニューである「焼餃子」です。 お子さんからご年配の方まで、どなたでも食べやすいようにと大きさが工夫された日高屋こだわりの焼餃子は、国産野菜の旨みとお肉のジューシーさが、もちもち食感の皮の中にギュッと閉じ込められた日高屋自慢の一品!夕飯のおかずにも、またお酒のおつまみとしてもピッタリなメニューとなっていますので、ぜひこの機会にご利用なさってみてはいかがでしょうか。
山内農場 千駄ヶ谷1丁目店

次にご紹介するお店『山内農場 千駄ヶ谷1丁目店』があるのは、東京メトロ副都心線「北参道駅」、もしくはJR総武線各駅停車の「千駄ヶ谷駅」から徒歩圏内のところ。明治神宮外苑からも近いため、お散歩やジョギングのついでに立ち寄るのにも便利な場所ですよ。 噛めば噛むほどに旨みがあふれてくる「うまかあとり」と、九州自慢の郷土料理の数々を堪能することのできる山内農場では、店内でいただくことのできるメニューのうちの多くをテイクアウトでも楽しむことができるんです。お持ち帰り専用メニューもありますので、ぜひこの機会にご利用なさってみてください。
イチオシメニュー
九州の逸品料理が勢揃いとなっている『山内農場 千駄ヶ谷1丁目店』の豊富なメニューの中でも、テイクアウトにピッタリということで特に一押しとなっているのが、ご飯の上にたっぷりの焼鳥が敷き詰められた「焼鳥弁当」です。 こだわりの鶏肉を使用した旨みバツグンの焼鳥がたっぷりと乗った贅沢な味わいの丼ぶりメニューであるこちらは、上に乗せた刻みネギが良いアクセントとなった食べ応えバッチリな山内農場自慢の一品!ガッツリと食べたい気分の時にもしっかりとお腹を満たしてくれる、味にも量にも妥協しないメニューとなっています。
やきとりセンター 渋谷センター街店

様々な焼き鳥串が楽しめる居酒屋さん「やきとりセンター」は、自然に近い鶏を目指して飼育された「撰乃大地鶏」を使用して品質に妥協せず、リーズナブルな価格で料理を提供しています。「やきとりセンター 渋谷センター街店」は、渋谷駅から徒歩7分、焼き鳥串をはじめ、丼などのご飯ものやお弁当、おつまみ系のサイドメニューなど、様々なテイクアウトメニューがそろうお店です。ジューシーでやわらか、旨味たっぷりのお肉を使い丁寧に焼き上げた焼き鳥串がテイクアウトできるので、ご自宅でも焼き鳥屋さんの気分が味わえます。お酒のお供だけでなく、晩ご飯やホームパーティの際も、ぜひ「やきとりセンター」のテイクアウトを利用してみてください。
イチオシ
鮮度の良いレバーと甘辛の絶品タレをからめた人気メニュー「純レバ」を丼メニューにアレンジした「名物!純レバ丼」は、ぜひ「やきとりセンター 辻堂駅前店」でテイクアウトしたい逸品です。レバーにかかった濃厚なタレがご飯とからみ、いかにもお酒との相性がよさそうな味付けの丼となっています。濃厚なレバーがゴロゴロといっぱい入っているので、お酒のあてとしてもイチオシの丼です。仕事帰りにテイクアウトし、ぜひ晩ご飯や夜食、お酒のあてとしてお楽しみください。
やきとりセンター 渋谷神南店

「自然に近い鶏」というキャッチフレーズのもと、安心安全を目指して丁寧に飼育された「撰乃大地鶏」を使用した、種類豊富な焼き鳥メニューを楽しむことができる『やきとりセンター 渋谷神南店』。 JR/地下鉄各線「渋谷駅」から徒歩4分ほどのところにあるこちらのお店は、リーズナブルな価格なのに関わらず、どれも大変ジューシーで柔らかなお肉の旨みが楽しめるメニュー揃いとなっています。1本1本丁寧に焼き上げられた焼き鳥はどれも、一度食べたらクセになってしまいそうな味わいとなっていますので、焼き鳥には目がないという方はぜひ一度訪れてみてください!
イチオシメニュー
焼き鳥2本セットからお気軽にテイクアウトすることができる『やきとりセンター 渋谷神南店』ですが、テイクアウトでお店の味を楽しみたい時にぜひオススメしたいというメニューとなっているのが、「やきとり弁当」と「唐揚げ弁当」という2種類のお弁当になります。 ジューシーで柔らかなお肉の味わいを堪能することができるやきとりと唐揚げをたっぷりと盛り付けたこれらのお弁当は、簡単に済ませたい夕食にはもちろん、仕事で遅くなった日のおいしい夜食としてもピッタリですよ。ぜひ召し上がってみてください!
魚民 渋谷神南店

昨今の情勢から、家でゆっくりお酒を飲む機会も多いのではないでしょうか。そんな家飲みのお供には「魚民 渋谷神南店」の料理がおすすめです。誰もが一度は目にしたことのある人気居酒屋チェーン「魚民」。おいしい魚料理から定番のおつまみメニュー、トレンドを押さえた創作メニューなど、お酒にぴったりな料理が豊富に揃っています。少量からのテイクアウトもOKなので、一人暮らしの方にもぴったり。最近話題のリモート飲み会はもちろん、一人では居酒屋に入りづらい、という方まで気軽に利用できるお店です。JR山手線「渋谷駅」から徒歩5分、スクランブル交差点からCDショップがある道を進み、神南郵便局前交差点を左折した右手側にあります。
イチオシメニュー
魚介を使ったメニューも充実している魚民。中でもおすすめは「しまほっけの炙り焼」は、脂がのったふっくらとした身がたまらない一品です。お酒のお供はもちろんご飯のおかずとしても最適で、お魚の下処理やグリルを洗う手間もなく気軽に焼き魚が味わえます。「子持ちししゃも」や「いか一夜干し」など、ほっけの他にも焼き魚メニューは充実しているので、お魚が食べたい時はおすすめですよ。いつもと一味違った魚料理をテイクアウトしたいなら、「白身魚のスイートチリソースがけ」がおすすめ。サクッと揚げた白身魚にスイートチリ独特の風味が相性抜群の一品です。普段作らないような味わいが楽しめるのもテイクアウトの魅力です。
金沢まいもん寿司 渋谷パルコ店

家族内のイベントはもちろん、親戚が集まる場で好まれるのが大皿料理です。その中でも新鮮な海の幸が味わえる寿司は、定番テイクアウト品として昔から多くの方に愛され続けてきました。「金沢まいもん寿司 渋谷パルコ店」は、北陸・日本海をはじめ日本全国の美味しい魚を吟味した上、職人が技を振るって調理しているので、とびきり活きのいい寿司を味わう事ができる飲食店となっています。もちろん自慢なのは、新鮮な寿司ネタだけではありません。金沢まいもん寿司は米や調味料に至るまでこだわっているので、ほかの寿司屋さんでは真似のできない絶品寿司に仕上がっています。
イチオシ
家族や親戚、約5~6人前で寿司料理を注文したい際に、おすすめなのが「主計町」です。寿司ネタで絶大なる人気を誇っているまぐろ(本まぐろ・大とろ・中とろ)をはじめ老若男女に好まれる定番のネタ十数種、さらにたくさんの巻物を盛り込んだバラエティ豊かな寿司セットとなっています。「金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店」ならではの、特徴的で華やかな並べ方で入っているので、食卓に賑わいをもたらせてくれる事間違いなしです。嬉しい事に子どもにも食べやすい「富山白えび唐揚げ」が1人前ついてきますので、こちらもぜひ味わってみてください。
梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店

「梅丘寿司の美登利総本店」は、都内を中心にお店を構えている寿司店です。選び抜かれた旬のネタは、毎日豊洲から直送しています。じっくりと熟成させてまろやかに仕上げられた秘伝の寿司酢や、お寿司に最も適した山形産はえぬき米100%のシャリなど、素材ひとつひとつにこだわっている「梅丘寿司の美登利総本店」。その厳選された素材を、寿司職人がていねいに手間をかけ、心を込めて握っています。「梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店」は、渋谷駅井の頭線西口を出てビルの4階です。EPARKテイクアウトを上手に利用すれば、混雑を避けてスムーズに受け取ることができますよ。ぜひ、お持ち帰りでお店の味を味わってください。
イチオシ
「刺盛(三~四人前)」は、他のお寿司屋さんにはなかなか無い一品なのでは。お寿司屋さんのお刺し身だから、鮮度抜群なのは間違いなしです。種類豊富で新鮮なお刺し身が華やかに盛り付けられていて目にも鮮やか。お祝いや、特別な日のメニューにうってつけの一品です。ぜひ、事前にEPARKテイクアウトで予約注文してください。また、梅丘寿司の美登利総本店の名物メニュー「元祖穴子【一本付】」は、若い方から年配の方まで大人気のメニュー。柔らかく煮たふわふわの穴子が、一本豪華にドドンとご飯にのっていてボリューム満点です。自分へのご褒美や、手土産にも喜ばれそうなメニューも、持ち帰ってゆっくりと味わってください。
京鼎樓(ジンディンロウ) 恵比寿本店

「京鼎樓 」は、台湾の小籠包の専門店「京鼎樓」を発祥とした、女性一人でもくつろげる落ち着いたテイストの「小籠包カフェ&レストラン」です。京鼎樓のテイクアウトは、超薄皮で包んだコラーゲンたっぷりの豊潤スープと豚肉餡 が楽しめる京鼎樓の看板メニュー「小籠包」をはじめ、餃子や肉まん、焼売などの各種点心、様々な台湾料理の一品料理、お弁当などがあります。箸休めやおやつ、野菜たっぷりな料理から腹持ちの良い料理までテイクアウトできるので様々なシーンで利用できます。渋谷区内は「京鼎樓(ジンディンロウ) 恵比寿本店」があり、恵比寿駅から東へ徒歩1分のビル2階なのでぜひ利用してみてください。
イチオシメニュー
「京鼎樓(ジンディンロウ) 恵比寿本店」のテイクアウトで外せない、必ず一度はお持ち帰りしておきたいイチオシメニューは、京鼎樓の看板メニュー「京鼎小籠包 6個」です。小籠包専門店の流れを汲む京鼎小籠包は、中身が透けて見えるほどの超薄皮の中にコラーゲンたっぷりの秘伝スープや豚肉の肉汁によって旨味たっぷり!出来立てアツアツのまま頬張ると、スープの旨味が口の中いっぱいに広がります。旨味たっぷりのスープをため込んだ、アツアツの小籠包を頬張る幸せが存分に楽しめる逸品です。お土産や差し入れとしても喜ばれますので、テイクアウトしてぜひ堪能してみてください。
テイクアウトするなら渋谷区がおすすめ!

渋谷区のテイクアウト事情を調べてみると、やはりさまざまな地域からさまざまな人々が集まる場所であるということもあって、東京23区内でも指折りのテイクアウトが充実している地域であることが分かりました。テイクアウトに対応しているお店の種類、店舗数、メニュー数など、あらゆる面で選び甲斐のある豊富なラインナップとなっており、まさにテイクアウト飲食の聖地とも呼べるようなスポットとなっています。 渋谷区に訪れた際には、ぜひ食事のテイクアウトを利用してみてくださいね!
お持ち帰りまとめ

全国各地で続々と進む、飲食店のテイクアウトサービスの充足。今までは全くテイクアウトに対応していなかったようなお店でも、昨今の外食を気軽に楽しみづらい風潮も相まって、現在さまざまな工夫を施しながらお持ち帰りでもお店の味が楽しめるようなスタイルを確立しつつあります。私たちも、今まで以上にテイクアウトを身近なものとして積極的に利用していきたいですね。
渋谷区内にある駅でテイクアウトできるお店をピックアップ
EPARKテイクアウトとは?

事前予約で待ち時間をゼロに。
お持ち帰りを便利にします
テイクアウト(お持ち帰り)の予約ができるポータルサイト「EPARKテイクアウト」。テイクアウトができる店舗を検索し、簡単に予約ができ、指定した日時に受け取りに行くことで、店頭での待ち時間も解消されます。 ネット予約のため、24時間好きな時間に自分のペースで注文することができ、できたての状態で商品を受け取れます。