お持ち帰りならEPARKテイクアウト

名古屋市で寿司をお持ち帰りできるおすすめ店まとめ

ひつまぶしや味噌煮込みうどん、名古屋コーチンなど、名古屋には全国的にも知られているグルメが多くありますが、寿司の名店も数多く集まっています。東海地方の中心ということもあり、伊勢湾や三河湾などから新鮮な魚介類を仕入れているので、鮮度抜群のネタが手に入ることが理由です。そこで今回は、様々な美味しいものが集まっている名古屋市にある寿司の名店5店から、おすすめのテイクアウトメニューを多数ご紹介します。名古屋市のテイクアウト(持ち帰り)ならEPARKテイクアウトがおすすめです!

名古屋市で寿司のテイクアウトができるお店

くら寿司柴田本通店

安心安全の素材にこだわった、くら寿司の味をご自宅で! 低価格ながら、おいしさ、安心、快適・楽しさにこだわり、厳選した素材、四大添加物を使わない努力を徹底。 お寿司だけでなく、醤油やダシなどすべての食材にこだわり、いつでも新鮮なお寿司を味わえる、 「くら寿司クオリティ」を是非、ご自宅やお出かけ先など、お好みの場面でお楽しみください。

イチオシ

「くら寿司柴田本通店」のイチオシは、極み熟成まぐろです。旨み成分を140%アップさせた科学的に根拠のある、美味しいまぐろを毎日ご提供しています。熟成時間、湿度、解凍時の水温や、塩水の濃度などを徹底的に管理した「こだわりの熟成まぐろ」をぜひご賞味ください。

店舗詳細

店舗名 くら寿司柴田本通店
住所 愛知県名古屋市南区柴田本通1-3-2
アクセス 柴田駅より徒歩約7分
最低注文金額 400円

ネット注文受取可能時間

11:00〜23:00

魚 野菜 酒 しゃばらむ

魚 野菜 酒 しゃばらむ

「魚 野菜 酒 しゃばらむ」は、四季折々の魚と野菜の料理、銘酒「八海山」が堪能できるお店です。 国際センター駅から北へ徒歩7分、円頓寺商店街の中でひっそり佇むお店です。 お酒は新潟の銘酒「八海山」だけを扱い、こだわりの「八海山」を豊富に用意しています。 昼は定食や大皿料理、夜はしゃばらむ名物「穴子の押し寿司」をはじめ、こだわりの卵焼きから名古屋めしなど、ご高齢の方からお子様まで喜ばれる料理が多数用意されています。 テイクアウトメニューには、「魚 野菜 酒 しゃばらむ」の人気のメニューや定番の料理が用意されていますので、ぜひテイクアウトして頂きご自宅にてご賞味下さい。

イチオシメニュー

「魚 野菜 酒 しゃばらむ」の「穴子の押し寿司」は、ふっくらと炊き上げた穴子とシャリのバランスが絶品のイチオシメニューです。 優しい味の「穴子の押し寿司」は、ご高齢の方からお子様まで喜んで頂けるので、ちょっとしたお土産としてもおすすめです。 お土産にも人気の一品「穴子の押し寿司」なら、ご自宅でも「魚 野菜 酒 しゃばらむ」の絶品料理をお楽しみ頂けます。 ぜひ「穴子の押し寿司」をお持ち帰りして頂きご賞味下さい。

東寿司

東寿司

名古屋市昭和区で近隣のお客様に親しまれている創業以来80年の「東寿司」は、真心こもったサービスと本物の味を提供している寿司店です。地域密着型、地域一番の老舗店として、誰からも喜ばれ愛され支持され続ける店を目指しています。熟練の職人による確かな目利きで厳選された魚介を、受け継がれ続けた技で握る絶品の寿司を堪能できます。家族との団らんや手土産としても、気軽にご利用いただけるお店は、地下鉄鶴舞線八事駅4番出口からすぐの徒歩2分です。

イチオシ

EPARKテイクアウトでは、厳選された人気の4品をご注文いただけます。どれもが吟味された新鮮なネタを使い、熟練の職人の確かな腕で握られた絶品の寿司です。テイクアウトメニューの中で、人気のネタが勢揃いしコスパ抜群なのがお寿司盛り合わせです。磯の香りを楽しめる巻物も入っていて、いろいろな味を楽しめるお得な一品。より上質なネタで握る上寿司もおすすめです。いなりと巻物のシンプルな助六は、ほどよい甘さの油揚げと味のコントラストが楽しめる海苔巻きが入った、食べると幸せになれる詰め合わせです。名古屋ならではのこってりとした甘みと風味が味わえる、うなぎと穴子の握りも人気のお寿司です。

鮨酒人しょう

鮨酒人しょう

店主が毎日吟味して仕入れる新鮮な魚が味わえる寿司居酒屋が「鮨酒人しょう」です。その日一番の旬の魚介を使った絶品料理を楽しめると地元の方々に人気のお店です。お酒に合うメニューが揃っているなかでも、鮮度抜群のネタで握る本格寿司が大評判。お店の立地も、地下鉄東山線中村公園駅から徒歩2分とすぐなのでテイクアウトに便利です。ご自宅やお好きな場所でお楽しみください。

イチオシ

厳選された良質なネタが楽しめるおまかせ握りが、テイクアウトメニューのイチオシです。新鮮な食材にこだわる店主が、確かな目利きで選ぶ魚介は甘みと旨味が抜群。その日その日で最も良いネタを店主は吟味して、おすすめのネタを握っています。EPARKテイクアウトでは、並と特上の2つのメニューからお好みのものをお選びください。寿司は鮮度が大きく味に影響するので、時間を指定して注文すると、お店に行くと握りたてをすぐに受け取れます。お酒にも合う寿司居酒屋の絶品握りを是非ご賞味ください。

梅丘寿司の美登利 名古屋店

梅丘寿司の美登利 名古屋店

豊洲市場から毎日仕入れられる厳選されたネタと、お寿司のシャリとしては定番の山形県産のブランド米「はえぬき」、そして風味が特徴の瀬戸内産の海苔と、素材のすべてにこだわったハイクオリティなお寿司を提供することで知られている「梅丘寿司の美登利」。本格的な握りたてのお寿司をテイクアウトでも利用できると、お持ち帰り寿司の人気も高まっています。名古屋市中村区にある「梅丘寿司の美登利 名古屋店」は、名古屋駅から徒歩5分のショッピングビル12階のレストラン街の中にあります。名古屋駅をご利用の際はぜひテイクアウト予約を入れて、極上のお寿司をお持ち帰りしてみてくださいね。

イチオシ

人気のネタをセットにしたお寿司のセットと、お酒のおつまみにぴったりの一品料理のラインナップで提供されている「梅丘寿司の美登利 名古屋店」のテイクアウトのメニューからイチオシは、中トロ、いくら、ウニなどの定番ネタが彩りよく大皿に盛りつけられた「にじいろ(3人前)」です。テーブルのセンターでパーティのメインメニューとしてお客様のおもてなしにもぴったりのメニューです。しゃりが普通サイズと小さめサイズを選べるのもうれしいポイントですね。こだわりの一品料理やサラダを組み合わせて、様々なお食事のシーンで活用してみてくださいね。

金沢まいもん寿司 イオンナゴヤドーム前店

金沢まいもん寿司 イオンナゴヤドーム前店

地下鉄名城線、ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩7分ほどのショッピングモール内に「金沢まいもん寿司 イオンナゴヤドーム前店」があります。「金沢まいもん寿司」は、エムアンドケイグループのチェーン店で、心をこめて握った自慢のお寿司を提供する本格的なお寿司が人気のお店です。お持ち帰りしやすいお寿司はテイクアウトメニューとしては定番で、外食がしにくく、お持ち帰りがちょっとしたブームの今、特別な日やおもてなし用としてだけでなく、普段の夕食やランチにちょっとしたお楽しみとして「金沢まいもん寿司」のテイクアウトサービスを利用する方が増えてきています。お寿司が食べたくなった日は、ぜひEPARKテイクアウトから「金沢まいもん寿司 イオンナゴヤドーム前店」をチェックしてみてくださいね。

イチオシ

気軽に食べられる巻きずしから様々シーンに合わせたネタが詰め込まれた握り寿司のセットなど、幅広いシーンに利用できる「金沢まいもん寿司 イオンナゴヤドーム前店」のテイクアウトメニューですが、ぜひおすすめしたい一品は、見た目身も美しい巻きずしのセット「白山」です。一本の巻きずしの中に、まぐろやサーモン、えび、やりいか、ずわいがに、穴子などの豪華な食材が色とりどりに散りばめられており、とっても華やかな一品です。普段のお食事にはもちろん、お祝い事やお土産、ランチタイムにもお受け取りできますので、差し入れなどにも喜ばれそうですね。

テイクアウトするなら寿司がおすすめ!

普段寿司を食べるのは、カウンターや回転寿司、スーパーやコンビニなどで買ってくることが多いと思います。店主が目の前で握るお寿司を順番通りにコースのように堪能したり、出来合いの寿司を買ってきて食べるのも気軽で良いですが、好きなネタを食べたいときにどこででも食べられるのは、テイクアウトだけです。新鮮なネタの本格寿司をテイクアウトすると、好きなネタをお腹いっぱい食べられます。EPARKテイクアウトなら注文時に時間を指定できるので、鮮度が味の決め手の寿司を店に行ったらすぐに受け取れます。贅沢な食べ方として、何店かの絶品寿司を一度に食卓に並べられるのは、テイクアウトならではです。

寿司の豆知識

寿司の起源は、紀元前4世紀頃に東南アジアの山地で暮らしていた民族といわれています。もともとは、川魚を米などと一緒に漬けて発酵させて保存食としていた技術が日本に伝わり、寿司の原形になりました。日本で最初の寿司とされているものは、奈良時代の頃に滋賀県栗太郡栗東町にある三輪神社に社伝に記録が残っています。流行りの疫病を鎮めようと、どじょう寿司を神様へのお供えものとしていたそうです。一般的に食べられるようになったのは、滋賀県の鮒寿しが最初で、現在の寿司はこの鯖寿しから全て発展したものといわれています。江戸前握り寿司の起源は、その名の通り江戸時代で、福井藩出身の花屋輿(与)兵衛が東京の両国で始めた小さな店から全国に広がりました。当初の寿司の王様はエビでしたが、江戸前寿司からそれまで捨てられていたマグロがネタの花形となりました。このように伝統ある和食の代表の寿司を、テイクアウトなら気軽に堪能できます。

お持ち帰りまとめ

美味しいものが集まっている名古屋市には、寿司の名店も数多くあります。伊勢湾や三河湾などから新鮮な魚介が集まるのがその理由です。カニ専門店の絶品寿司や、80年にわたって地域の方々から支持されている寿司屋など、特徴も様々です。寿司はカウンターや回転寿司で食べることが多いと思いますが、食べたいネタを好きなだけ食べられるテイクアウトもおすすめです。複数の名店の寿司を一度に食べられるのも、テイクアウトならではの味わい方です。寿司は奈良時代頃に中国から日本に伝わり、今主流となっている握り寿司は江戸時代に誕生しました。それまでは捨てられていたマグロが寿司の主役になったのもこの頃です。伝統のある寿司では、いくつかのマナーや決まりごとがありますが、それらは美味しく食べるためにあるものなので、基本的には食べたいように食べても良しとされています。そんな寿司をテイクアウトするなら、EPARKテイクアウトが最適。掲載店数が多数で、注文時に時間も指定できるので、店に行くとすぐに寿司を受け取れます。今回ご紹介した5店はどこも駅から近いので、帰宅時やちょっと寄り道してテイクアウトしてみてはいかがでしょうか。

EPARKテイクアウトとは?


事前予約で待ち時間をゼロに。
お持ち帰りを便利にします

テイクアウト(お持ち帰り)の予約ができるポータルサイト「EPARKテイクアウト」。テイクアウトができる店舗を検索し、簡単に予約ができ、指定した日時に受け取りに行くことで、店頭での待ち時間も解消されます。 ネット予約のため、24時間好きな時間に自分のペースで注文することができ、できたての状態で商品を受け取れます。