東京の港区は、赤坂、六本木、青山、虎ノ門、麻布、白金台など、高級マンションや高級住宅街があることから、舌の肥えたグルメが多い場所です。そのため、高級食材のカニを使った人気のテイクアウトもたくさんあります。港区という名前の通り海に面していて、東京卸売市場にも近く羽田空港も側にあるので、新鮮で良質なカニが手に入りやすい立地という点も、絶品カニ料理が多い理由です。そこで今回は、グルメが集まる港区でテイクアウト(持ち帰り)できるお店の中から、カニ料理のテイクアウトをご紹介します。
港区でカニをお持ち帰りできるおすすめ店まとめ
餃子の王将 新橋駅前店

いつでも気軽にボリューム満点の中華を味わえるのが「餃子の王将 新橋駅前店」です。リーズナブルでコスパ抜群なのはもちろん、お客様が安心して食事ができることにもこだわっています。野菜や肉、魚などの使用食材のほとんどが国産で、看板メニューの餃子にいたっては100%全て国産食材を使用しています。その餃子は、毎日自社工場で一括して作ると、一切冷凍保存なしで各店舗に配送し、その日作ったものは翌日に持ち越すことなく、当日のみの提供としています。さらには、食材の産地にまで定期的に足を運んで、常に高い品質を維持しています。品質と鮮度にとことんこだわっているのが王将の強みです。
イチオシメニュー
全てのメニューにこだわっている王将のイチオシは、「カニ玉」です。卵をたっぷり使って厚みを出して、ふんわりとやわらかく仕上げています。名物の餃子や炒飯と一緒にも食べられる、おかずとして人気です。特製のタレは、甘酢、塩、京風の3種類からお好みで選べて、ナチュラルチーズのトッピングも追加できます。卵とチーズは鉄板の組み合わせなので、食べたことがない方は、ぜひチーズも追加してみてください。カニ風味のかまぼこをふんだんに使っているので、カニの風味がしっかりと染み渡っている一品です。
ALZE 広尾店

東京メトロ日比谷線の広尾駅から徒歩9分ほどにある、アメリカ西海岸のビーチハウスを思わせるようなお店は、ロティサリーチキンやハンバーガーなどが食べられる「ALZE 広尾店」です。契約農家で生産されているみちのく清流鶏を使ったハーブとスパイスが香るジューシーなロティサリーチキンと、ワサビソース味の口に入りきらないほどの高さのハンバーガーが大人気。さらにフレッシュな油でカラッと揚げる「自家製カニクリームコロッケ」も人気のメニューです。1人でもファミリーでも気軽に立ち寄れるお店です。
イチオシメニュー
ジューシーなロティサリーチキンやビッグサイズのハンバーガーだけでなく、フレンチフライやオニオンリングなどの揚げ物も人気です。その中でもイチオシの「自家製カニクリームコロッケ」は、手間と時間をかけて丁寧に仕上げています。衣は細かいパン粉でサクッと軽い食感で、カニの旨味が染み渡っているとろーりクリームは至福の味わい。お弁当の定番おかずのカニクリームコロッケは、アツアツはもちろん、冷めても美味しくお召し上がりいただけます。
ゆであげパスタ&焼き上げピザ ラパウザ 青山一丁目店

パスタソースに染み渡ったカニの旨味はたまらないですよね。本場の食材や調味料を使った本格イタリアンを、いつでも気軽に味わえるのが「ゆであげパスタ&焼き上げピザ ラパウザ 青山一丁目店」です。ラパウザに合う乾麺を厳選し、加熱すると旨味を増すイタリア直輸入のトマトを使ったソースを使った、コクがあるのに何度食べても食べ飽きない絶品パスタが食べられます。新鮮で良質な食材を使用し、高温窯でパリッとモチッと焼き上げたピザもリピーターの多い人気メニューです。目の前に赤坂御所と新宮外苑があるので、テイクアウトしてベンチで食べるのもおすすめですよ。
イチオシメニュー
休み時間を意味するラパウザでは、食べるとほっとするパスタやピザなど本格イタリアンが味わえます。良質な国産と本場イタリアから直輸入している食材や調味料で作る、本格派ながら何度食べても食べ飽きないメニューの数々が並んでいます。その中でもイチオシは、「濃厚な渡り蟹のトマトクリームソース」です。最も美味しいカニとも言われる、渡り蟹の濃厚な旨味がたっぷりのトマトソースは、一度食べたらまた食べたくなること間違いなし!ランチやディナーに、ぜひお気軽にご賞味ください。
テイクアウトするならカニがおすすめ!

カニを食べると無口になるとよく聞きますよね?甲羅を割って、中からカニの身を取り出さないと食べられないので、集中してしまうためのカニあるあるですよね。そのくらい食べるのが大変なカニは、テイクアウトがおすすめです。新鮮で良質なカニをプロの料理人が美味しく調理してくれるので、あとは食べるだけです!テイクアウトできるメニューはお店で出しているものなので、クオリティも抜群。絶品のカニ料理を、ご自宅でもオスィスでも、どこでも好きなところで食べられます。高級食材でも料理になると、リーズナブルに味わえるのもポイントです。カニ料理はぜひテイクアウトでお召し上がりください。
カニの豆知識

高級食材のカニには、さらに希少価値の高いオスのズワイガニであるブランドガニと言われているものがあります。こちらでは、旨味が濃厚なブランドガニをいくつかご紹介していきたいと思います。まずは、一度は聞いたことがあるはずの松葉ガニから。山陰地方で獲れるもので、上品な甘さと弾力性のある食感、濃厚な味わいの味噌が上質なため、高級旅館や料亭から重宝されています。松葉ガニと並ぶ認知度のブランドガニが、福井県の越前ガニです。皇室にも献上している越前ガニは、豊富なエサに恵まれていることにより、繊細なほのかな甘みの身と濃厚なコクのある味噌が特徴です。間人ガニは、京都の間人港に水揚げされる松葉ガニで、漁獲量がとても少ないことから幻のカニとも言われています。日帰り漁なので鮮度抜群で、市場でのセリの相場も高い高級ガニです。まだまだ他にもたくさんの品質の良い美味しいカ二があるので、ぜひテイクアウトでご賞味ください。
カニのおすすめの食べ方

みなさんはカニを食べるときに、茹でていますか?焼きますか?世界で最もカニを食べている日本には、様々な調理法があります。そこでこちらでは、食べ方別にカニの美味しさを改めてご紹介していきます。全国でみると、茹でて食べている人が最も多く、鍋、焼く、蒸す、といった順番の調理法が人気です。買うときにはほとんどが茹でてありますが、生きているカニが手に入ったらぜひ焼いて食べてみてください。香ばしい香りと凝縮された旨味、そしてプリプリの食感もお楽しみいただけます。また生きているカニをそのままお刺身にするのも美味しいですよ。火を通さないカニは海老に似た味わいで、一口食べると甘みが口の中に広がります。調理法によって様々な味わいを楽しめるので、ぜひいろいろな食べ方でカニをご賞味ください。
お持ち帰りまとめ

東京の港区は高級マンションや住宅街が多いセレブの街というイメージがありますよね?そのため、グルメの方も満足できる絶品カニ料理のテイクアウトが多くあります。東京卸売市場や羽田空港も近いため、鮮度抜群のカニが手に入る好立地ということもカニ料理が美味しい理由です。全国各地で獲れるカニのなかでも、上質な身と濃厚な味噌が味わえるオスのズワイガニは、ブランドガ二として高値で取引されています。特に有名なのが、松葉ガニや越前ガニなどです。茹でたり焼いたり、どんな調理法でも美味しいのがカニです。茹でたものを食べるときには、甲羅から身を取り出す手間がありますよね。テイクアウトならプロの料理人が料理に仕上げているので、面倒な手間もなくあとは食べるだけです!港区のカニ料理をぜひテイクアウトでお召し上がりください。
東京都港区内にある駅でテイクアウトできるお店をピックアップ
EPARKテイクアウトとは?

事前予約で待ち時間をゼロに。
お持ち帰りを便利にします
テイクアウト(お持ち帰り)の予約ができるポータルサイト「EPARKテイクアウト」。テイクアウトができる店舗を検索し、簡単に予約ができ、指定した日時に受け取りに行くことで、店頭での待ち時間も解消されます。 ネット予約のため、24時間好きな時間に自分のペースで注文することができ、できたての状態で商品を受け取れます。