お持ち帰りならEPARKテイクアウト

金山でテイクアウト(お持ち帰り)できるおすすめ店まとめ

愛知県名古屋市熱田区および中区にある金山駅は、名鉄名古屋本線をふくめて5本の路線が乗り入れていて、名鉄沿線では名古屋駅に次ぐ規模のターミナル駅です。周辺には大型のショッピングモールが充実し、多くのショップや飲食店が並ぶ繁華街になっているなど、名鉄名古屋本線沿線では住みたい街ランキングの常連となっています。暮らしやすくショッピングにも便利なので、特に女性に人気のあるエリアとなっています。そんな金山駅エリアでは、友人や同僚などと会話を楽しみながら食べられるテイクアウトの数々が揃っています。

金山でテイクアウトができるお店

天ぷら酒場KITSUNE金山店

天ぷらをカジュアルでオシャレに、そしてヘルシーに。米油100%で揚げているため、軽くて胃にもたれないヘルシーな天ぷらで何個でも食べられてしまいます。お客様の目の前のカウンターで揚げるアツアツの天ぷらは、食材の旨みをしっかりと衣で閉じ込めているので、ジューシーでふっくらとした仕上がり。和とバルをミックスした天ぷらスタンド「天ぷら酒場KITSUNE」がこだわっているのは、「名物とり天」と「海鮮料理」。その他にも、天ぷらと相性抜群のKITSUNEオリジナルのハイブリット野菜料理も人気です。定番野菜を、様々な食材と組み合わせて新たな食べ方を提案しています。お店は、地下鉄名城・名港線 金山駅から徒歩4分、名鉄名古屋本線の金山駅からは徒歩7分の、流町交差点近くです。

イチオシ

看板メニューの「とり天」は国産鶏の胸肉にオリジナルの漬けダレでしっかりと味を漬けて、米油でカラッと揚げているので、 サクサクでジューシーな仕上がりの天ぷら。追加で天つゆやタルタルなど8種類のソースを選べるので、味に変化をつけて何度でもお楽しみいただけます。もう1つのこだわり天ぷらの「海老」や「ホタテ貝柱」といった海鮮には、ぜひ梅肉大葉ジェノベーゼなどのオプションのソースをお試しください。海老、かぼちゃ、舞茸、とり天、とろとろ角煮天など8種類が入った「おすすめ天ぷら8種盛り」は、KITSUNEの天ぷらを堪能できる逸品です。

やきとりの扇屋 金山駅東口店

やきとりの扇屋 金山駅東口店

焼き師が心を込めて焼き上げた焼き鳥が何とも食欲をそそる「やきとりの扇屋」。自慢の焼き鳥の、美味しさの秘密は自社開発の備長炭にあります。焼き鳥を最もおいしく焼き上げるために使用している大黒備長炭と白火備長炭のおかげで、焼き上がりの皮はパリパリ、中はふっくらジューシーに仕上がっています。また、「やきとりの扇屋」の自慢は焼き鳥だけではなく、串カツ・釜飯・からあげ・自慢の一品料理など、どんなシーンでも楽しんでいただけるバリエーション豊かなメニューも取り揃っており、お1人様から大人数のホームパーティまで、どんな場面にも対応可能です。

イチオシ

イチオシのメニューは「串焼きセブン」です。その名の通り、人気の串焼きが7本セットになったお得なメニューで、内容はねぎま(2本)、ぼんじり、皮、チーズinつくね、つくね、本ししとう、となっています。忙しくて一つ一つメニューを選んでいる時間のない方や、何を注文していいのか迷っている方にもおすすめです。さらにこちらのメニューはタレと塩が選べます。やきとりの扇屋のタレは本格再仕込み醤油を使用しており、通常の醤油よりもよりコクのある深い味わいを堪能でき、塩はミネラルたっぷりの天然の岩塩を使用しています。

目利きの銀次 金山南口駅前店

目利きの銀次 金山南口駅前店

全国の漁場から新鮮で美味しい魚介が届く「目利きの銀次」。豪快な漁師料理から繊細な魚料理まで、美味しい魚介が食べたくなったらおすすめのお店です。店内はまるで漁港のように活気があり、美味しいお酒と一緒に店内でワイワイ楽しむイメージのある目利きの銀次ですが、実はテイクアウトも充実しています。テイクアウトでは持ち帰りがしやすい海鮮丼を中心に提供されており、「目利きの銀次」の新鮮さと美味しさはそのままに、自宅でも本格的な海鮮メニューをご堪能いただけます。また、「目利きの銀次」の嬉しいポイントは美味しく新鮮なメニューであることだけではなく、お値段が大変リーズナブルな点にもあります。そのため、海鮮丼が食べたくなった時にお気軽にご注文ください。

イチオシ

イチオシのメニューは「目利きのまかないバラチラシ丼」です。ランチにも夕食にもおすすめできる逸品で、見た目にも綺麗なメニューとなっています。下に盛られた白いご飯が見えなくなるくらい惜しみなく乗せられた具材は、サーモン・マグロ・タコなどの女性にも人気のあるネタが沢山。そしてその上に綺麗にちりばめられた錦糸卵や鮮やかな大葉、きらきらと輝くイクラが何とも華やかです。通常サイズでも十分にボリューム満点のメニューとなっていますが、さらにお腹いっぱい食べたい、という方のために追加料金でご飯の大盛りが可能ですので、お気軽にご注文ください。

山内農場 金山北口駅前店

山内農場 金山北口駅前店

金山駅の2番出口から出て、信号「金山」のほうを向いて左に見えるのが、美味しい九州料理が自慢の「山内農場 金山北口駅前店」です。「どうぞたっぷり、心ゆくまで『たもいやんせ』(めしあがれ)」と九州の方言で優しく迎え入れてくれるこちらのお店は、九州の素朴で活気のある雰囲気そのままの大変居心地の良いお店となっています。特に人気なのが、噛めば噛むほど旨味があふれる地鶏「うまかあとり」。ちなみに、この「うまかあ」とは、九州の方言で「おいしい」という意味です。九州各地の自慢の料理を堪能し、料理の九州一周旅行をしてみてはいかがでしょうか。

イチオシ

居酒屋として人気のある山内農場ですが、実はテイクアウトも人気があります。山内農場のテイクアウトメニューは、お持ち帰りがしやすいお弁当タイプのメニューが多く揃っており、自宅に持ち帰ることは勿論、お出かけの際に屋外で食事を楽しんでいただく際にも大変便利です。特にイチオシのメニューは「黒豚焼きそば」で、大人から子供まで食べやすい逸品となっています。具材は焼きそばの定番でもあるもやしやニラをたっぷりと使用していて、そこへ贅沢な大きな黒豚が入っています。しつこさのない爽やかな黒豚の脂と甘みを、ぜひ楽しんでみてください。

デニーズ 金山駅前店

デニーズ 金山駅前店

金山総合駅北口から歩いて2分、ビルの2階にあるのが「デニーズ 金山駅前店」です。「デニーズ」といえば、全国的に有名なファミリーレストランチェーン店として知られています。旬の素材を使用したハンバーグやステーキ、ライスプレート、サラダにパスタなどの洋食メニューから、和膳など、多種多様なメニューを豊富に取り揃えているのがデニーズの特徴です。デニーズでは、アレルギーの原因となる「特定原材料」と「特定原材料に準ずるもの」が、どのメニューにどの程度使用されているか、というリストを店舗の公式ページで公開しています。食の安全にも気を遣っており、安心して利用できるのもポイントです。

イチオシ

洋食メニューから和膳やランチなど、豊富な種類のファミレスメニューを提供している「デニーズ」。テイクアウトでは、店舗では取り扱っていない宅配・テイクアウト限定メニューも楽しめます。オススメなのは「うちデニセット」。こちらは、宅配とテイクアウトだけの限定メニューで、ハンバーグ、スパゲッティ、オムライスの3種類の中からメイン1品を選び、サイドメニューを2品選べるセットメニューとなっています。人数によって「うちデニペアセット」、「うちデニファミリーセット」といったバリエーションも揃っており、複数人で注文すればするほどお得になっています。

がブリチキン。 金山本店

がブリチキン。 金山本店

金山総合駅南口より徒歩1分、ビルの2階に入っているのが「がブリチキン。 金山本店」です。骨付き鳥やから揚げなど、鶏を使ったフライドスナックをメインに取り扱った「がブリチキン。」。外はパリッと、中はジューシーな肉汁が溢れるから揚げは、からあげグランプリで10年間連続金賞を受賞したという、世間的にも認められた名メニューとなっています。店頭では、から揚げのほかにもハイボールなどのアルコール類も提供しており、ちょい飲みを楽しむお店としてもうってつけです。

イチオシ

からあげグランプリで10年連続グランプリに輝くほどの実力を持った「がブリチキン。」。元々テイクアウトと相性のいい営業形態のお店ですが、オススメのメニューは「6種MIX」。こちらは6種類のから揚げ、チキンの盛り合わせとなっており、様々な味をちょっとずつ楽しめるため、初めて「がブリチキン。」を利用される方に特にオススメです。続いてオススメなのが「ファミリーパック」。こちらはチキンとから揚げ各種に、フライドポテトもついてくるセットメニューで、名前の通りご家族で楽しむのにうってつけのメニューです。からあげグランプリ10年連続金賞の味を、是非ともこの機会にお試しください。

魚民 金山北口駅前店

魚民 金山北口駅前店

金山駅2番出口より徒歩2分、ビルの2階と3階に入っているのが、こちら「魚民 金山北口駅前店」です。「魚民」といえば、海鮮系のお料理を中心として様々な居酒屋メニューを提供する、大衆居酒屋チェーン店として全国的にも有名なお店です。リーズナブルなお値段で、新鮮な鮮魚を使ったお魚料理と、定番どころのお酒が楽しめるのがウリの「魚民」は、働き盛りのサラリーマンや大学生などを中心として、幅広い世代に愛されています。居酒屋ではあるものの、お料理の味もクオリティが高く、お酒ではなくお料理目当てで来る方も少なくありません。

イチオシ

海鮮系料理を中心として、様々な居酒屋系メニューを提供している「魚民」。テイクアウトでは、からあげ系メニューに特に力を入れているのが特徴です。オススメのメニューは、「バリューパック」。手羽先からからあげ、フライドチキンと様々な揚げ物がぎっしりとつまったセットメニューで、お値段もリーズナブルなため一人で食べる分としても、お二人で食べるのにも、ちょうどよいボリューム感となっています。続いてオススメなのが「BIGからあげカレー」。こちらはその名の通り、カレーに大きなからあげがごろんと入ったシンプルなメニュー。とにかくお腹がすいている方にピッタリな一品です。

テイクアウトなら金山がおすすめ!

初詣には毎年20万人の参拝客が訪れている熱田神宮を中心に広がっているのが金山駅エリアです。最近では、駅周辺の再開発や、「アスナル金山」と「イオンモール熱田」といったショッピングモールのオープンによって、買い物が便利で暮らしやすい人気のエリアとして注目されています。名古屋駅に続く規模の金山駅は、JR東海道線と中央線、名鉄名古屋本線、名古屋市営地下鉄名城線と名港線の5路線が乗り入れているターミナルなの駅で、どこに行くにもアクセスの良い好立地。ショッピングスポットの「アスナル金山」は買い物や食事だけでなく、お笑いライブやショーも行われているので、1日中のんびり過ごせるスポットです。日常の生活用品などは、金山駅から徒歩で15分か無料シャトルバスで行ける「イオンモール熱田」で揃います。服や靴、雑貨などのショップ、今日の食事は豪華にしようとか、パティシエのセンスと技術が詰め込まれたケーキを食べたいといったことは、名城線で4駅先の栄駅エリアに。金山駅周辺で人気となっているテイクアウトの料理は、米油100%のヘルシーな天ぷら、新たな名古屋めしの鶏皮の串もの、関西風お好み焼き、奥深いスパイスを堪能できる本格カレー、プロが厳選した新鮮魚介で作るメニューです。

金山のテイクアウトスポットをご紹介

たくさんの飲食店が並んでいる金山駅エリアのテイクアウトを食べるおすすめスポット1つめは、駅から約2分にある金山公園です。線路沿いにある細長い形の公園で、線路より少し高い場所に設置してあるベンチに座ると、電車を見ながらのんびりとテイクアウトを食べられます。春になると桜の名所として、たくさんの人で賑わう人気のスポット。次に紹介するテイクアウトを食べる場所の正木公園は、正木小学校に隣接していて、マンションやビルが立ち並ぶなかにある公園です。晴れた昼間には、遊具で遊ぶ子供たちで賑わっています。こちらの公園は伏見通りから1本入った場所にあり、近くには神社やお寺もあったり、都会の中にあるほっとできるスポットとしても人気となっています。テイクアウトスポット3つめは、名城線金山駅から地下通路を通るとすぐ約徒歩1分にある、日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)です。敷地内には、オーケストラの演奏やオペラも観劇できる本格的な大ホールのフォレストホールも。名古屋市に本拠地を置いているプロオーケストラの名古屋フィルハーモニー交響楽団が、年5回にわたって開催している市民会館名曲シリーズの会場としても親しまれています。すぐ側にある名古屋市音楽プラザが、名古屋フィルハーモニー交響楽団の本拠地となっています。「アスナル金山」にも無料のベンチが設置してありますが休日には満席になるので、日本特殊陶業市民会館の隣の古澤公園もおすすめ。

お持ち帰りまとめ

名古屋駅に次ぐ規模の金山駅エリアには、複数のショッピングモールが建っていて、繁華街も広がっている暮らしやすい街です。5路線が乗り入れているターミナル駅で、どこに行くにもアクセスも抜群ということもあり、住みたい街ランキングでも常に上位に入っているほどの人気。駅周辺にはテイクアウトを食べるのにちょうど良い大きさの公園があちこちに点在し、駅からすぐにはプロオーケストラが定期演奏会をするほどの良質な音響設備を備えているホールも建っています。女性人気も高い金山駅エリアの人気テイクアウトメニューは、リーズナブルで個性のある料理が多く、友人や職場の同僚とお喋りしながら楽しく食事ができるものが好評です。

名古屋市中区でテイクアウトできるお店をピックアップ

EPARKテイクアウトとは?


事前予約で待ち時間をゼロに。
お持ち帰りを便利にします

テイクアウト(お持ち帰り)の予約ができるポータルサイト「EPARKテイクアウト」。テイクアウトができる店舗を検索し、簡単に予約ができ、指定した日時に受け取りに行くことで、店頭での待ち時間も解消されます。 ネット予約のため、24時間好きな時間に自分のペースで注文することができ、できたての状態で商品を受け取れます。