お持ち帰りならEPARKテイクアウト

祇園四条でテイクアウト(お持ち帰り)できるおすすめ店まとめ

祇園四条駅といえば、京都の有名な観光地として知られています。長い歴史と沢山の見所が詰まっている場所であるため、曜日を問わず多くの観光客で賑わっています。観光をする際、食事をする機会もあると思いますが、最近では気楽に食べる事のできるテイクアウト品が注目を集めています。
そこで今回は、祇園四条駅でテイクアウトするのにおすすめの飲食店を7店舗紹介しますのでぜひ参考にご覧ください。

祇園四条でテイクアウトができるお店

味ごころ ぎをん やじま

今回初めに紹介する飲食店は、祇園四条駅から徒歩6分の場所にある「味ごころ ぎをん やじま」です。祇園の奥にある小道に佇んでおり、店内は静かで、居心地の良い空間が広がっています。こちらでは、伝統的な京料理から創作料理まで多彩な料理を食べる事ができます。一番の特徴は、京野菜をはじめ四季折々の食材を用いているので旬の味覚を堪能できる事です。
特におすすめしたいのが、鯖寿司です。上品な酢飯の上に肉厚の鯖を使用しているので、一度食べたら病みつきになります。皆さんも祇園四条駅で観光を楽しむ際、味ごころ ぎをん やじまで贅沢で静かな時間を過ごしてみませんか?

イチオシ

観光の際、店内でゆっくりと四季折々の味覚を堪能するのもいいのですが、天気がいい日はぜひ広場なので京都の歴史にふれながら食事を楽しみませんか?味ごころ ぎをん やじまでは、テイクアウト品の販売も行っております。その中でもイチオシなのが先ほど紹介した鯖寿司です。上品な酢飯に脂がたっぷりと乗った肉厚の鯖をのせているので食べ応え抜群です。笹の葉に丁寧にくるんで提供してくれます。
一人で食べるのもよし、みんなで分け合うのもよし!それぞれの目的にあった食べ方で楽しんでください。

餃子の王将 祇園八坂店

次に紹介するのは、祇園四条駅から徒歩15分の場所に店を構えている飲食店「餃子の王将 祇園八坂店」です。餃子の王将といえば全国展開しているチェーン店なので、一度は食べた事がある方も多いのではないでしょうか?こちらでは店名通り、餃子が看板メニューとなっています。特に注目してほしいのが食材や製造過程です。食材については米・豚肉・鶏肉・野菜等ほとんど国産のものを使用しています。また安心・安全な食材は、工場で加工され、製造から店舗へ届けるまで一切冷凍していないのでいつ食べても鮮度抜群です。
そんなこだわりのある餃子をぜひ味わってみませんか?

イチオシ

餃子の王将 祇園八坂店でのテイクアウト品の中で一番人気なのは、もちろん餃子です。しかし、餃子といえばニンニク等においの元となる具材を使用している為、観光時気にして食べるのをやめる方もいるかもしれません。そんな方にぜひともお勧めしたいのが、にんにくゼロ生姜餃子です。一人前6個入りで販売しています。通常販売している餃子のように、あっさりなのにガツンと美味しい味付けとなっています。
ニンニクを全く使用していないので、観光時や用事の際に匂いを気にせず食べる事ができます。観光のお供にいかがですか。

フィゲラス

次に紹介する飲食店は、祇園四条駅からわずか158メートルとアクセス抜群の場所に店を構えている「フィゲラス」です。みなさんはパエリァを食べた事ありますか?フィゲラスでは、長年培った秘伝のレシピである絶品パエリァのほか、気楽に楽しむ事ができる素朴でおおらかなスペイン料理を堪能する事のできる飲食店となっています。
パエリァに関しては、開業当時から続く自慢の味、常時3種類さらに冬はカキを使用するなど期間限定メニューも楽しむ事ができます。パエリァを食べた事のある方も、あまり親しみがない方も一度フィゲラスで絶品パエリァを堪能してみませんか?

イチオシ

フィゲラスでは店内でしか味わう事のできない絶品スペイン料理の数々をテイクアウトする事ができます。その中でも特にイチオシメニューなど、バレンシア風パエリアです。お米の芯までしっかり旨味がしみ込んだパエリアの上にエビや貝等の新鮮な魚介類が乗っています。見た目も美しいので、パーティー等の場にもおすすめです。大皿に盛っているので、みんなでわいわい食べると会話が弾む事間違いなし!
またぜひ一緒にテイクアウトしてほしいメニューがスペインオムレツです。ジャガイモがたっぷりはいったふわふわのオムレツはまるでショートケーキのような可愛らしい形に切られているのでデザート感覚で食べる事ができます。優しい味わいなので小さい子どもにもおすすめです。

京祇園・彦八

今回最後に紹介する飲食店は、祇園四条駅から徒歩10分の場所にある飲食店「京祇園・彦八」です。こちらではお寿司をはじめ旬の鮮魚を使用した一品料理を堪能する事ができます。なんといってもうれしいのは、提供しているメニューがリーズナブルな事!観光や外食時、ついついお金がかかってしまうのでリーズナブルな価格設定なのは本当にありがたいです。場所も祇園高台寺や清水寺に向かう道沿いに店を構えているので、観光の時など気楽に立ち寄ってみませんか?

イチオシ

京祇園・彦八のテイクアウトメニューは非常に充実している為、思わずどれをテイクアウトしようか迷ってしまう事間違いなしです。その中でも特にイチオシなのが「上にぎり10貫」です。寿司職人が握る本格的な寿司はネタにもこだわりを持っており、ウニやいくらなど豪華なラインナップとなっています。10貫入っているので一人で食べるのはもちろん仲間達と少しずつつまむのにも最適です。
旅のお供に京祇園・彦八で鮮魚を使用した絶品上にぎりをテイクアウトしてみませんか?

祇園四条のテイクアウトスポットをご紹介

祇園四条駅において、テイクアウト品を食べるのにお勧めしたいテイクアウトスポットを1ヶ所紹介します。その場所は円山公園です。桜の名所とも知られているこちらの公園では、シーズンになると枝垂桜をはじめとする多くの種類の桜を楽しむ事ができます。公園内の各箇所にはベンチが設置されていますので、公園内を散策しつつテイクアウト品を食べるのに最適です。

お持ち帰りまとめ

今回は、祇園四条駅周辺でテイクアウトするのにおすすめの飲食店を7か所紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?日本の伝統を守り続けている美しい街京都の中でも、特に祇園四条駅は観光地として幅広い世代に支持がある場所となっています。みなさんも、お気に入りのテイクアウト品を購入して京都観光を楽しんでください!

京都市東山区でテイクアウトできるお店をピックアップ

EPARKテイクアウトとは?


事前予約で待ち時間をゼロに。
お持ち帰りを便利にします

テイクアウト(お持ち帰り)の予約ができるポータルサイト「EPARKテイクアウト」。テイクアウトができる店舗を検索し、簡単に予約ができ、指定した日時に受け取りに行くことで、店頭での待ち時間も解消されます。 ネット予約のため、24時間好きな時間に自分のペースで注文することができ、できたての状態で商品を受け取れます。