お持ち帰りならEPARKテイクアウト

福岡市南区でテイクアウト(お持ち帰り)できるおすすめ店まとめ

福岡市の行政区のひとつである南区は市の南側にあり、中央区や春日市に隣接し、西鉄大牟田線とJR鹿児島本線が乗り入れるアクセスが便利な地区です。急行が停車する大橋駅はオフィスや商店、飲食店が集まっており、賑わっています。公園やため池など緑豊かな環境が点在し、閑静な住宅地が広く整っていて、ファミリーから高齢者の方まで落ち着いて暮らせるエリアです。そんな福岡市南区でテイクアウト(持ち帰り)できるお店をご紹介します。

福岡市南区でテイクアウト(お持ち帰り)ができるお店

くら寿司福岡高木店

くら寿司福岡高木店

西鉄天神大牟田線井尻駅から徒歩15分、県道575号と九州新幹線の線路がちょうどぶつかるところにあるのが「くら寿司福岡高木店」です。「くら寿司」は、おいしさ、安心、快適・楽しさにこだわって取り組んでいます。古きよき戦前の食生活を取り戻すべく、お寿司はもちろん、ガリ、醤油、酢、などの食材にも、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料の四大添加物を使っていないのが特徴です。また、原材料・原産地・アレルゲン情報を公開し、透明性の高い最新情報をお届けしています。

イチオシメニュー

お店で食べる時と殆ど変わらないぐらいメニューが豊富な「くら寿司」ですが、その中でもオススメのメニューは「くら寿司大人気セット」です。「くら寿司」の人気ネタである極み熟成まぐろ、えび、サーモン、ビントロ、えびアボカド、たまご焼き、とろサーモン、旨だれ牛カルビ、極み熟成漬けまぐろ、やりいかが入っています。1人前10貫から6人前60貫まであるので、人数や食べたい量に応じて選べるため、利用しやすいお店です。また、「くら寿司福岡高木店」は駐車場での受取も可能なため、サッと受け取って家に帰れるのも嬉しいですね。

店舗詳細

店舗名 くら寿司福岡高木店
住所 福岡県福岡市南区高木1-9-9
アクセス 西鉄天神大牟田線 井尻駅から 徒歩15分
最低注文金額 400円

ネット注文受取可能時間

11:00〜23:00

餃子の王将 野間店

餃子の王将 野間店

「餃子の王将 野間店」は西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩約5分、高宮通りの野間四つ角の近くにあります。軒先テントには真っ赤な背景に白文字で「餃子の王将」と書かれ、赤煉瓦の壁があるレトロな外観のお店です。「餃子の王将」には4つのこだわりがあります。まずは、王将の魂「餃子」。主要食材はすべて国産を使用し、冷凍保存は一切なし、自社工場から各店舗へと届けられます。続いて「手作り調理」。高い技術を持ったスタッフの手によって店内で調理されています。そして「安心・安全の追求」。食材は大半が国産のものを使用し、衛生監査を実施するなど、安全性や品質を取引先と共有、実現する体制を構築しています。最後に「おもてなしの心」。お客様のために何ができるのかを常に考え、行動しています。

イチオシメニュー

「餃子の王将」でのテイクアウトには餃子は欠かすことができない名物メニューですが、他にもさまざまなメニューがあるので、ぜひ試していただきたいです。中でもイチオシメニューは、「極王天津麺」。ふんわり焼いた大きな卵を麺にかぶせてあります。あんかけには、ぷりぷりのエビ、歯応えが楽しいきくらげ、あんかけスープに馴染むカニカマが具材として入っています。昆布・鰹・いわし煮干・サバ節のだしの旨味が効いた熱々の絶品とろみスープとの相性は抜群ですので、ぜひ味わってみてください。こちらは電子レンジ対応容器に入っていてレンジでそのまま温めることができるため、出来立て熱々の美味しさを味わえます。

魚民 大橋東口駅前店

魚民 大橋東口駅前店

魚民」と書かれた大きな看板が目印の「魚民 大橋駅前店」は、西鉄大牟田線、大橋駅東口改札口を出て徒歩約1分のところにあります。「魚民」は、「おいしい料理とおいしい魚とおいしい地酒」をキャッチコピー に掲げています。居酒屋の定番メニューから人気の創作メニューまで、子供からお年寄りまで幅広い年齢層、ニーズに応えたお料理を提供。おいしくて環境を配慮した良質で新鮮な素材を確保し、最高の商品を作り上げ、メニューの開発に全力を注いでいます。また、味や品質の追求はもちろん、安全・安心なメニューを追求しています。

イチオシメニュー

おうちで居酒屋気分を楽しむことができる「魚民」でのテイクアウト。居酒屋定番料理である「自家製唐揚げ」や「魚民特製!!鉄鍋餃子」、「子持ちししゃも」、「ほっけの炙り焼き」、「いか一夜干し」「本日の串焼き盛り合せ」といった、種類豊富なメニューが魅力です。今回のおすすめは、「鶏とろ(肩肉)の岩塩焼」。ここでしか味わえないイチオシメニューで、稀少部位である鶏の肩肉を岩塩で焼いた柔らかジューシーな食感を味わうことができます。また、ふわとろ生地に包まれた具沢山の「ふわとろ山芋の特製モダン焼き」もおすすめですよ。

テイクアウトするなら福岡市南区がおすすめ!

テイクアウトするなら福岡市南区がおすすめ

福岡市の南部に位置する福岡市南区の中心は、南区役所や西鉄天神大牟田線大橋駅がある大橋エリアになります。その大橋エリアは、「本当に住みやすい街」などのランキングでも、上位に選ばれるほど住みやすい街です。発展性や住環境、交通の利便性、コストパフォーマンス、教育・文化環境などでも、評価が高くなっています。 福岡市南区にある大橋駅は、西鉄天神大牟田線の特急停車駅です。天神まで特急で6分と都心へのアクセスが良好で、福岡空港行きの直通バスもあり、交通の便がいい場所です。各種ショップが充実した駅ビルがあるほか、駅前には商店街やスーパーがあります。その一方で、古くからの居酒屋、定食屋、惣菜屋もあり、バラエティーに富んだ店が並んでいて、生活に必要なものが全て揃えられるので、とても便利です。区域の大半はベッドタウンとなっていて、学生にとってだけでなく、ファミリーにとっても暮らしやすいエリアとなっています。また、福岡市南区には数多くの大学や高校があり、学生の活気が溢れて賑わっていながらも、牧場や公園、油山、キャンプ場といった自然豊かな環境もあります。テイクアウトした料理を食べる場所も、豊富な地域です。

福岡市南区のテイクアウトスポット

福岡市南区のテイクアウトスポット

福岡市南区でおすすめのテイクアウトスポットをご紹介します。油山のふもとにある檜原運動公園は、広大な敷地の公園です。駐車場が無料で利用でき、管理棟には赤ちゃんのオムツ替えや授乳ができるスペースがあって、小さいお子さん連れのファミリーにも配慮されているため、とても利用しやすい公園です。園内にはテニスコートや野球場、バスケットコートなどの運動施設があり、テニス大会や野球大会なども開催されており、活気があります。お子さんが遊ぶことのできる施設としては遊具広場、わんぱく広場の2カ所があり、他にも自由広場、多目的広場を使って追いかけっこやボール遊びをすることもでき、スペースが十分にあるので一日中楽しむことができます。 また、苔牟田池や遊歩道もあって散歩やウォーキング、ジョギングができるので、年齢問わず利用できる公園です。園内にはいたるところに広場があるため、レジャーシートを敷いてテイクアウトしたお弁当を味わうことができます。さらに春には、桜の咲いている場所がさくら広場、桜並木、多目的広場と3ヶ所あり、お花見をしながらテイクアウトしたお料理を青空の下で楽しむことができる、最高のテイクアウトスポットとなっています。

今回紹介したブランドでテイクアウト可能な店舗一覧はこちらから

お持ち帰りまとめ

お持ち帰りまとめ

福岡市南区エリアでテイクアウトするのにおすすめのお店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。昔はテイクアウトというと、料理が冷めていたり、硬くなっていたりとお店で食べるよりは品質が劣ってしまうこともありましたが、昨今急速にテイクアウトの需要が高まる中でテイクアウト商品に工夫がほどこされていき、家に持ち帰って食べても、まるでお店で食べているような高品質な味や温かさを楽しむことができるようになりました。それに従って、ますますテイクアウトの需要は高まっています。EPARKではネットで手軽にエリアを選択し、さまざまなジャンルからお店を検索し、指定した時間で注文したテイクアウトメニューを受け取ることができますので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

EPARKテイクアウトとは?

EPARKテイクアウトとは


事前予約で待ち時間をゼロに。
お持ち帰りを便利にします

テイクアウト(お持ち帰り)の予約ができるポータルサイト「EPARKテイクアウト」。テイクアウトができる店舗を検索し、簡単に予約ができ、指定した日時に受け取りに行くことで、店頭での待ち時間も解消されます。 ネット予約のため、24時間好きな時間に自分のペースで注文することができ、できたての状態で商品を受け取れます。